· 

長寿のお祝いオーダー始めました


BBBセット:ベスト(ジレ)とベレー帽のセットです

上質の麻生地で
縫い代パイピング加工で
脱いでも美しい仕上がりの

高級仕上げにしています。
ご注文はこちらから


人生100年の時代です。
高齢化社会を生きる熟年層、高齢層が
これからも健康的に、生き生きと
輝きたいですよね!

そんな節目に
「ちゃんちゃんこ」ではなく
「BBBのベスト」でお祝いする
ご提案です^^

=============
BBBは
(バァバのベスト&ベレー帽)

(Beauty・Balance・Bright(美・調和・輝き))
=============

を表しました。

日本人なら大袈裟に祝い事をしなくても
日本古来のお祝い事
意識しませんか?

私の母は88歳になりました。

年相応の骨密度と頭脳で、
姉夫婦と94歳の父と一緒に生活しています。

米寿を祝う「ちゃんちゃんこは嫌だ」という
おしゃれだった母のために
普段から着られるベストとベレー帽を作りました。

そして、新しいスタイルで
おしゃれに祝おうかと思います^^

皆さんの周りに50代60代と
節目を迎える方にぜひ

普段に着られる「幸運アイテム」として
日々ご愛用いただけたらと存じます!

色は健康長寿にも
大いに影響しています。


納期までは1ヶ月半です!

リクエストなどはこちらから



人生のお祝い色


日本の伝統的な長寿のお祝い色は以下の通りです。
その年齢の色をまとったり、なりたい
年齢の色を選ぶことをお勧めします。

名称

年齢

意味・由来

お祝いの色

 

 

早寿(そうじゅ)

〜50歳

還暦までの長寿を願う

 

 

還暦(かんれき)

60歳(数え年)

干支が一周して、生まれた年の干支に戻ることから「暦が還る」。赤は「魔除け」や「再生」の象徴。

 

 

古希(こき)

70歳

「人生七十古来稀なり」に由来。

 

 

喜寿(きじゅ)

77歳

「喜」の草書体が「七十七」に見えるため。

金茶

 

傘寿(さんじゅ)

80歳

「傘」の略字が「八十」に見えるため。

金茶

 

米寿(べいじゅ)

88歳

「米」を分解すると「八・十・八」。

金茶

 

卒寿(そつじゅ)

90歳

「卒」の略字「卆」が「九十」に見える。

 

白寿(はくじゅ)

99歳

「百」から「一」を引くと「白」。

 

 

百寿(ひゃくじゅ)

100歳

文字通り百歳を祝う節目。

桃色

茶寿(ちゃじゅ)

108歳

「茶」を分解すると「十・十・八」。

金茶

 

皇寿(こうじゅ)

111歳

「皇」は「白(百)」と「王(十一)」から。

 

大還暦(だいかんれき)

120歳

還暦を2回迎える節目。

 

 
青は受容、許し、水、純粋さを表します。

 

赤は「魔除け」や「再生」を象徴する色です。生命力の象徴です

 
紫は、高貴さや品位、長寿を象徴します。

 

金茶色、は暖かさ豊かさ、栄光を表します。

 

黄色は、成幸、幸福、個の確率を表します。


白は、清らかさと純粋さ、浄化を象徴します。

 
桃色は、成熟した愛、無条件の愛を表します

緑は、繁栄、拡大を表します

 

金は、達成感、豊かさ、充実感の象徴です。

〜色の意味、メッセージについては
こちらもご覧ください〜


ベスト(ジレ)とベレー帽の詳細


■良質の麻生地で仕上げます。

・ベストには薄手のふっくら麻生地
・ベレー帽には少し厚地のスタンダードな麻生地を使用

■サイズ

・ベストサイズ:着丈65㎝。M~L
共通の1サイズとなります。
・ベレー帽はMサイズ相当:円周約58㎝(1サイズ小さくは調整可能)

LLサイズ
の場合はお問い合わせからご確認ください。
サイズをお聞きして金額などお知らせいたします。

 

■細かい点は当店にお任せとなります。

・縫い代全てパイピング加工の高級仕上げ。
・アレンジのリクエストも承ります。
・内容によっては加算がございます。
・注意点:画像の見本は裾上げもパイビング仕上げしています。
オーダーの際は裾上げ2㎝程度作成いたします。より綺麗に仕上がります。

 

================

ベレー帽は内側で調整可能です。
ベストの縫い代は全部パイビング加工
脱いでも綺麗な仕上がりです

================


着用モデル:
166センチ50キロ。9号サイズ
照明の関係で人物2枚の写真は明るく仕上がっています。

色見本

麻生地は2種類使っています。
画像の左(ベスト)薄手で柔らかい麻生地です

画像の右(ベレー帽)やや厚みのある麻生地です

ベストもアウターとしてしっかりした仕上げにしたい場合は
ベレー帽と同じ生地で仕上げることも可能です。

ご遠慮なくお知らせください。

================
その年齢の色に
ピンとこないときは
次の年齢の色
憧れの色
をお選びください!

================


下記からお選びください


1:赤系(レッドとクリムゾン)
1:赤系(レッドとクリムゾン)
2:紫系(バイオレットとブルーベリー)
2:紫系(バイオレットとブルーベリー)
3:金茶系(アプリコットとピーチオレンジ)
3:金茶系(アプリコットとピーチオレンジ)

4:黄金系(イエローとカスタード)
4:黄金系(イエローとカスタード)
7:緑系(カーキグリーン)
7:緑系(カーキグリーン)
5:ピンク系(ローズとスモーキーローズ)
5:ピンク系(ローズとスモーキーローズ)
8:青系(ターコイズブルーとファクトリーブ)ルー
8:青系(ターコイズブルーとファクトリーブ)ルー
オ6:白系(フホワイト)
オ6:白系(フホワイト)
9:青緑系(コバルトブルーとエメラルド)
9:青緑系(コバルトブルーとエメラルド)


価格もこちらから

リクエストもこちらから




2024.04更新↓

 

menu


カラーセラピーはこちらから

 ↓


ときいろ-tokiiroのHPはこちらから


りんごの木
前店長の水上里美さんについて


♪メディア掲載♪

  • 子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」
    入園グッズ製作代行サービス4選に掲載して頂きました♪
  • mama's up(ママズアップ)
    不器用でも大丈夫!入園グッズのオーダーメイドサービス10選に掲載していただきました♪